とある大学生ブログ1年間のPV数推移とまとめ
こんにちは。
もうコートが欠かせなくなってるとととです。
11月ってこんな寒かったっけ?
目次
ブログ「とっとと世界、変えてみない?」は一周年を迎えました。
あまり意識していなかったんですが、いつの間にやらブログ開設から一年が経ってたみたい。
ちなみに初投稿は2016年9月28日に公開した、
⇒【ポケモンGO】工学部がプレイしてみた!気になった特徴を6つ書いてみる
という記事。
当時はポケモンGO人気がすごかったですからね。露骨にあやかろうとしてる。(今思うと恥ずかしい…)
まあブログ運営の参考に記事消去はしませんけどね。
PV推移を公開します。
PV数と収益を公開をしないことに定評のある僕ですが、せっかく1周年なのでPV数くらいは公開しようと思います。
2017年10月は約38,000PVでした。
始めたばかりの時は1,000PVくらいだったので1年でおよそ38倍ですね。
このペースだと来年あたりは100万PV超えてる計算になるけど……まあ過度な期待はやめておきましょう(笑)
ちなみに一番すごかったときは6月くらいの跳ね上がりですね。たしか4万PV超えてたはず。
ツイッターで小バズが起きてリアタイ200人くらい行ったのを覚えています。
その時書いた記事は下記のリンクからどうぞ。
⇒大学生ブログで月間3万PVを達成したよ!誰でも出来るアクセスアップ・バズを得る2つのコツ
部活相談続けてます。
うちのブログで地味に人気があるのが部活相談記事です。
今までに5本書きました。
第一弾
⇒大学2年軽音学部。部活の先輩に彼女とのLINEを回し読みされました。辞めたいと思うのですが怒りと不安でいっぱいです。これを上の者に伝えるべきですか?【部活を辞める体験談その1】
第二段⇒大学3年生軽音学部。音楽に対する熱量の違いで人間関係トラブルに…。部活を辞める決心をしました!【部活を辞める体験談その2】
第三弾⇒大学1年生ダンスサークル。先輩たちに放置されています。夢を叶えるために入ったサークルなのに考えるだけで滅入ってしまいます。辞めてダンススクールに専念すべきでしょうか?【部活を辞める体験談その3】
第四弾
⇒医大1年ラグビー部。怪我、飲み会が怖い…。僕が大学部活を辞めてやりたいことをやると決めた理由【部活を辞める体験談その4】
番外編
⇒合唱部の女子高生から部活相談を受けたので元合唱部の僕が5つアドバイスしてみる【部活を辞める体験談番外編】
今読み返してみると回を追うごとに返しの能力が向上しているのがわかりますね(笑)
いまだにこの相談は続けています。
もし部活を辞めたくて悩んでいる方がいれば下記のお問い合わせフォームからご連絡ください。
授業が無い休みの日にせっせと返信しているので気楽にどうぞ~。
ちなみにこのシリーズの記事のストックが現段階で2本ほどあります(笑)
身バレ防止の編集などチェックしなくてはならない部分があるので溜まっていく一方です……
なるべく早く出すので乞うご期待。
ブログ収益をどう活用するか考え中……
このブログを見てくれる人が増えると同時に、多少なり僕にお金が入ってきます。
まあ額に関しては下記の記事をどうぞ(笑)
⇒大学生のバイトとブログ、どっちが稼げるの?僕が大学生にブログをおすすめしないたった1つの理由
で、今現在そのお金をどうしようか悩み中というわけです。
銀行で塩漬けにしてても意味が無いので資産運用でもしようかな~と思い、インベスターZというお金の啓蒙漫画を読んだりしています。(ストーリーが面白すぎてKindle版全巻買ってしまったのは内緒)
ちなみにこの漫画で紹介されてる「トレダビ」という株シミュレーションもやってみました。
株シミュレーションで取引して1ヶ月。1000万が1050万になった。
テクニカル分析を中軸に損切りしまくってとことん利益を求めてきたけど、かなりテキトーに取引しても元手ほとんど減らないし1ヶ月で50万が一瞬で稼げたと考えると興味深い。
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年11月7日
ビギナーズラックなんだろうけどこんな風に資産が増えると働くって何だろうと考えさせられる。
ただ株は1000万ないとやってられないね。
そして初心者にいきなり株は難易度高すぎ— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年11月7日
まあソニーの荒波と証券関連株の市場の狭さを利用してサクッと50万増えました。
と、言ってもそれまでに30万ほど損切りしているので実質80万くらいは自力で盛り返した感じです。
ただやっぱり僕みたいな素人に株は難しすぎますね。信用買付?なにそれ分かんない☆
あと株は元手がそれなりに必要ですね。最低1000万。100万くらいじゃ損した分取り返せない気がするし……
今は100株単位でしか買えないので100万だと1株1000円以下の銘柄のみの縛りプレイになりますし。
と、まあ色々考えているわけです!(あれ?いつから株ブログになったんだ?)
FXはぶっちゃけメンドクセェし、株は難易度高杉晋作となると…
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年11月7日
株は無しとして、FXは面倒だし、やるとしたらソーシャルレンディングか金塊かなー
決まったら記事にします。お楽しみに~
漫画記事に注力中
最近、書き始めた漫画系の記事。
無料漫画アプリで読めるものを中心に作品ごとのレビューをしています。
⇒ライアーゲームに似てる漫画「リセットゲーム」が面白い!謎解きあり、裏切りあり頭脳戦×密室サスペンス!【全話無料】
これはまあ、あれだ。僕の趣味。
2年目もよろしくお願いします
そんなわけでブログ1周年のまとめをしてみました。
大学の授業の合間やら空き時間を利用して1年間続けて更新してきたわけですが、全然ツラいとかそういうのは無く、むしろ楽しいという感じでした。
まあ過去にブログをやっていた経験もあって初期のPV少ない時期は慣れていたってのは大きかったかな。
とにもかくにも続けることが大事ですね。ブログは。
ってわけでこれからも読者の世界と僕自身の世界を変えるために淡々と発信していきますよー!
2年目もよろしく!