爆発スマホGalaxyNote7がアップデートで文鎮化

   

 

爆発問題のGalaxy Note7、アップデートで強制的に文鎮化 携帯端末として利用不可に-Yahoo!ニュース

まだ回収し終わってなかったんですね…。

回収しきれないくらい売れちゃったってこともあるんでしょうけど。

というわけでやっとこさ文鎮化です。

スポンサードリンク
 

文鎮化とは?ここから見えるものとは?

爆発スマホは皆さんご存知の通り。

原因はスマホのデザインにあるそうで。

まあ、あの動画見て僕は一発で「ああ、電池になんかあったな」ってわかりましたけど。

実はあの爆発の仕方ってリチウムイオン電池がひしゃげたり、傷がつかないとならない化学的な爆発なんですよね。

デザインってのは電池が外部からの力で曲がらないようにとか傷がつかないようにとかそういうのを保護するためのデザインのことで、もっと簡単に言えば「薄く作りすぎたよテヘペロ」みたいなそういうことだったりするわけです。

 

そんなGalaxyNote7、この度のアップデートで晴れて文鎮化します!

ちなみに文鎮化ってのは字の通り、書道で使う文鎮のことを言ってます。あれですよ、半紙を留めておく重り。

機能が停止したスマホなんてそれこそ重りですからね。皮肉を込めてそう言われてます。

なので今回のアプデを言い換えると「GalaxyNote7は重りになりますよ!」ってこと。

やったね!

 

 

と言いたいのは山々だけど、実はまだ爆発します。

電池内部にまだ電気が残っていればの話ですけどね。

一応、何回かの文鎮化アプデで新たに充電はできなくなってるようですが、それでも奇跡的に生きてる奴がいるかもしれないし。おー怖っ。

中身の機能なんか関係無いんですよ。止めても無駄。

それよりも早く全部回収したほうがいいと思うけどなー。

 

「よかったねー」なんて思ってない?

このアプデを単純に「わーよかったねー」って思った人は無知です。

ええ、もう雑魚もいいとこ。ショッカー入りおめでとうございますw

 

だっておかしいと思いません?

更新一つで全機能を止めることが出来るんですよ?

すべては中のプログラム次第。

これ、やりようによってはある一つのデータだけを抜き取ることも出来るんですよ。

いわゆるクラッキング。

いくら携帯会社が安全を保障してても、実際データが抜き取られたかどうかなんてわからないじゃないですか。

ってかそもそもそんなもの調べようとも思わないし。

日本企業のスマホならまだしも、海外メーカーは何してるかわからないですからね~。信用できませんよ。

パナマ文書の例だってあるし…知らないところに個人情報なんて結構転がってるんですよ。

スポンサードリンク
 

関連記事

 - 工学っぽいこと, 工学部視点 , ,



Copyright© とっとと世界、変えてみない? , 2016 All Rights Reserved.

WordPress Theme "Stinger5-Cheetah"