「 オピニオン 」 一覧
-
-
「理系は技術さえあれば大丈夫」は大間違い。優秀だったら何でもOKの時代は終わり
座学より実験が好きな理系大生のとととです。ただしレポートは嫌い。 今回はツイッタ …
-
-
「勉強が出来る」と「頭が良い」の違い
現役大学生ブロガーのとととです。 今回は「勉強が出来る」と「頭が良い」の違いにつ …
-
-
ディベート嫌いになりました。終着点のない議論して何が面白いの?苦手な人だけが分かるメリット
大学に入ってディベート大会なるものを始めて体験しました。 現役理系大生のとととで …
-
-
物欲の無さではたぶん世界一
「あれもこれも欲しい!!!」 僕にはそんな感情が無い。 スポンサードリンク …
-
-
保険会社のお姉さんがうるせぇ。いい加減にしてくれ…
こんにちは。とととです。 保険って皆さん入ってますか? 世の中には …
-
-
今買うならどっちがいい?メルカリ・アマゾンのニンテンドースイッチ本体価格は高い?安い?実際に調べてみた!
こんにちは。大学生のとととです。 売り切れが相次ぎ、今や店頭販売は …
-
-
大学が腐っているからといって学生も腐ってはいけない
大学の在り方は学生の在り方でもあるよね。うつし鏡的な。大学側が新し …
-
-
工学部が6年制になる!?現役工学部生が真面目に考えてみる
文部科学省の有識者会議は24日、会合を開き、工学部を中心とした大学の工学系教育 …
-
-
語頭が「でも」「だけど」「いや…」あらゆる事に否定から入る人は一生成長しない
こんにちは。現役大学生のとととです。 最近、ゼミの関 …
-
-
自分に自信を持つ。そのメリットを考えてみよう
僕は超自信家です。 まわりの友人からも「お前は無駄に自信家だよな(笑)」なんて言 …