「Clip Layer」Androidのコピペを使いやすくするアプリ!日本でダウンロードする方法&使ってみた
2016/12/08
来ましたね~
Androidのコピペのしにくさったらなかったからね~
Androidユーザーからしたら待ちに待ったアプリですよ。やっと来た!
参考サイト:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.cliplayer(海外プレイストア)
Clip Layer(クリップレイヤー)
マイクロソフトからリリースされました。
Androidでのコピー&ペーストをしやすくする超便利アプリです。
百聞は一見にしかず。人柱になってみました。
初回起動でしたときの画面です。まだ日本語化されてませんね~
アシスタントアプリなんですね。Google nowみたいにホーム長押しで起動可能です。
こんな感じで段落ごとにテキストを自動で認識してくれます。
選択したいテキスト範囲をタッチして選びます。右上のTボタンを押すと選択中のテキストを拡大表示できます。
選択範囲が決まったら左下「COPY」を押します。
ドキュメントにペーストしてみました!ちゃんとコピペ出来てる!
感想とダウンロード方法
使ってみた感じ、かなり感覚的に操作可能です。
一応英語の説明読みながらやってましたが初めての人でも割とチョロい。
まあ唯一よくわかんなかったのは初回起動時の設定くらいかな…?
それでもただ僕が使い慣れてないだけのような気がします。Google Nowなんて普段使ってないからね。設定変更なんて初めてやった(笑)
ちなみにダウンロード方法について、まだ日本でリリースされてないので日本のスマホで使いたい場合、apkファイルをダウンロードする必要があります。
下記サイトからどうぞ。
クラウド経由なり直接スマホと接続するなりしてスマホ上でインストールしてください。
あ、もちろん自己責任でよろしく。
説明なんかもまだ全て英語なので、「英語が読めるよ」って人だけインストールすることをおススメする。それ以外の人は日本語版まで待ちましょう。
今のところ英語版を僕のNexus5で動かしてもバグとか見つからないので問題ないと思いますけどね。
まとめ
Clip Layer
- 簡単に説明&人柱になったよ!
- 感想&ダウンロード先
正直、かなり良いです。もうコピペしまくり。小保方になっちゃう。
Android歴8年の僕が言うんだから間違いないですよ。
日本語の記事も出てましたね。
参考サイト:Microsoft、Androidのコピペ機能を改善する新アプリ「Clip Layer」をリリース
再三言いますが、日本語版はまだ出てません。