アルスラーン戦記、将国のアルタイルに似てる!?鉤月のオルタが面白い!あらすじと魅力を画像つきで紹介するよ!【PR】
2017/09/19
最近、あいま時間に漫画を読みまくっているとととです。
いやーマガポケが便利すぎてついつい時間が過ぎちゃうんですよね(笑)

で、今回はそんな僕がドハマりしているマガジンの漫画たちの中から、今めっちゃ熱い「鉤月のオルタ」を紹介します!
これがアニメ化したアルスラーン戦記や将国のアルタイルに似ててめっちゃ面白いんですよ!
(この記事に掲載されている画像は許可を頂いています)
アルスラーンを彷彿とさせる「鉤月のオルタ」の簡単なあらすじ
16世紀初頭、西アジア地方。平和な小国に迫るのは、最強の帝国の最強の軍隊ー『イェニチェリ』!激動たる『征服の時代』、壮麗なる『オスマン帝国』を舞台に少年の復讐譚が幕を開ける。
ジャンルとしてはファンタジーってことになるんでしょうけど、魔法とかは無く、剣と銃で戦うシリアス・ダークファンタジー系です。
まあアルスラーンと似たような世界観なんで、あっちが好きな人ならスッと馴染めると思います。
物語の始まりは平和な小国、戦士の国「ミュチャイトレル」
主人公はその王子「アゼル」と姫「グルシア」。
グルシアは幼いながらも自信と才覚を持ち合わせ、
対してアゼルは気弱で泣き虫でした。
とはいえ、今日も平和なミュチャイトレルには祭りばやしが鳴り響き、皆各々に楽しく暮らしていました。
しかし、そんな平和な日々に突如として鳴り響く敵襲の鐘の音……
攻め込んできたのは敵国、オスマン帝国の最強の兵「イェニチェリ」
……とまあこのあとアルスラーンでいうところのアトロパテネの会戦的な展開になっていきます。
いや、マジで1話はヤバかった。
後述しますが、戦闘シーン(ほぼ一方的だけど)とか、イェニチェリを狂った戦闘マシーンみたいに描いてるのとか、画力が凄いので圧倒されます。
ただ、実は本編はアゼルとグリシアが子供の頃ではなく、大人になってからがスタートなんですよね~
ってことでそれを頭に入れといてもらって、ここからは『鉤月のオルタ』の魅力を紹介していきましょう!
王子の成長と復讐のストーリー
主人公はアゼルとグルシアなのは間違いないんですが、基本的にはアゼルを中心として話が展開していきます。
そして単なる復讐劇ではなく、アゼルの成長の過程も一つの見どころとなっていますね。
始めは弱気で泣き虫だったアゼルが……
仲間の死を受け、
成長して、強くたくましくなっていきます。(なおイケメンの模様)
血で血を洗う戦い
鉤月のオルタを語る上で重要なのが、やっぱり戦闘シーンです。
作者の画力もあいまって、迫力ある血で血を洗う戦いが描かれています。
例えば馬で顔面を踏みつぶすとか……
↓このシーンなんか完全にラオウですよ(笑)
拷問なんかやっちゃって……ヘイト買うだけですって……
生き残った仲間たちの行方
イェニチェリから逃げる際、数人の仲間が逃げ遅れてしまうんですよ……
ああグルシア……
彼女らが生きているのか、死んでいるのか……
生きているならどう再会するのか。うーん!見どころです!
鉤月のオルタのまとめ
鉤月のオルタは別冊少年マガジンで絶賛連載中です!
またマガポケで随時無料公開されています!

(上のリンクからダウンロードすれば登録不要ですぐ読めます)
あまりこういうの紹介するときに「~と似てる!」っていうと怒られるのですが、
- アルスラーン戦記
- 将国のアルタイル
- 魔弾の王と戦姫
- キングダム
なんかと共通点があるので上記の作品が好きな人には「おおお!」となると思いますよ!
まだまだ連載の始まったばかりの作品ですが、僕の予感では絶対アニメ化しますね、これは。
『鉤月のオルタ』!ぜひ読んでみてください!
マガポケって何?という方は以下に特徴や使い勝手をまとめたページを用意しておきました!マガポケをDLしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!
⇒マガジン連載漫画が無料で読み放題!「マガポケ」が通勤通学にピッタリなのでおすすめ!