大学生が学内彼女と近距離恋愛。別れたあとの4つのデメリットとは?未練がましいのは男の本能だと思って諦める

   

 

こんにちは。

学内に彼女作ってイチャイチャしまくってた大学生ブロガーのとととです。

 

大学生になると自由な時間も増えるので彼女を作ると人生サイコー超ハッピーなんですが、経験上学内に作るのはやめておいた方が良いですよ。

だって別れたあとに色々デメリットがあるんですもの。

今回はそんな学内近距離恋愛の別れたあとのデメリットについて実際に学内でイチャイチャしていた僕がお伝えしていきます。

スポンサードリンク
 

近距離恋愛のデメリット1.学内にいるって思うだけで変な気持ちになる

ぶっちゃけ自分でも未練がましいと思ってるんですが、どうしようもない。そう思っちゃうんですもん。

「元カノが今自分と同じ場所にいる」って考えてみてくださいよ。

下手したらまだ付き合ってるんじゃないかと勘違いしてしまいそうでしょ?

 

まあ別れてるんですけどね。

 

でも何とも言い表せない心のモヤモヤが襲ってくるんですよ。

近距離恋愛のデメリット2.姿を見かけて変な気持ちになる

これヤバい。

 

未だに学内で図書館とか行くと見かけてしまうんですよ。

そうすると、怒りとか下心的なものが湧いてきてすごく変な気持ちになる。

 

一説によると女性はそこまでじゃないらしいんですが、男性は別れた元カノにすごく執着しやすいらしいです。

本能的なものなのでどうしようもないとは思ってるんですが、危うく声を掛けそうになって必死で抑えています。

近距離恋愛のデメリット3.元カノに執着している自分に嫌気が刺す

こうやって記事にして昇華させているくらい自分に嫌気が刺しています。

だってキモいじゃないですか。元カノに執着って。うわー無理。

 

逆に考えてみて自分が女性だとしたら、こんな奴とは付き合いたくない!って思います。

つくづく嫌になりますよ。男の本能ってマジ無理。

近距離恋愛のデメリット4.学内で次の彼女が作りづらい

女性ネットワーク舐めない方が良いですよ。

そこに繋がりある?ってところでも繋がってたりするんで、学内に彼女作ったらもう終わりだと思った方がいい。

生活習慣とか性癖とかクセとか全部丸裸ですから。

 

仕方がないので僕はもう外側で彼女を作ることにシフトしています。

外で彼女を作れないと意味がない

学外で彼女を作ることを頑張っているときに気がついたんですが、学内でしか彼女が作れないと社会に出てから困りますよ。

簡単に言えば井の中の蛙。

学内で彼女を作ることに慣れてしまっていると外で作れなくなり、結局それは社会でも同じで、すぐ社内恋愛をしようとする。

 

でもそれって選択肢を狭めて可哀そうな生き方なんじゃないかなって思うんですよね。

 

世の中にはもっと多くの女性がいるし、選択肢が多ければ多いほど人生の伴侶となる最高の人を見つけやすい。

だからもっと外へ外へ向いていくべきなんですよ。

 

僕はまだ大学生だし、若いし、吹っ切って頑張るぞー!

 

以下のページに大学生が恋人探しに使える恋活サイトをまとめておきました。一番おすすめのマッチブックの他、登録無料のペアーズやOmiaiなんかもありますから興味があったら覗いてみてください。

⇒【2017年版】大学生が恋愛のきっかけを作るおすすめ恋活サイトまとめ!バイトやサークル以外でも恋人を見つけよう!性別ごとの利用料金も

スポンサードリンク
 

関連記事

 - ライフ, 恋愛 ,



Copyright© とっとと世界、変えてみない? , 2017 All Rights Reserved.

WordPress Theme "Stinger5-Cheetah"