マイナビのログインが面倒なのでアプリを使ってワンタッチで開けるようにしたよ!

      2017/07/30

 

こんにちは。大学生ブロガーのとととです。

 

まず初めに一言…

マイナビのログインが面倒すぎる!

スポンサードリンク
 

毎回IDとパスワード要求されるんだが…

 

毎度おなじみマイナビのログイン画面です。

で、今回はこの画面のデザインがどうとか言うつもりじゃなくて、マイナビにログインしようとする度にこの画面が出てくることが問題なんですよ。

 

普通なら「次回から自動でログインする」をチェックしてIDとパスワードを入力してログインを押せば再度アクセスした時も自動的にマイページに行くはずなんですけど…

これがどうにも上手くいかない!!

 

毎度毎度IDとパスワードを要求してきて…

しかもマイナビのIDって変な長ったらしい数字じゃないですか!

これをいちいちコピーして貼りつけして…あれ?パスワード何だっけ?えーっとメモは…

って、マジでメンドイ!!!

 

マイナビのアプリを使ってワンタッチで開けるようにしたよ!

マイナビ2019 −就活/インターンシップ/企業検索アプリ−

マイナビ2019 −就活/インターンシップ/企業検索アプリ−
無料
posted with アプリーチ

 

ってことでマイナビのアプリをダウンロードしてワンタッチでログイン出来るようにしました!

これなら最初の一回だけログインすれば、あとは自動ログインしてくれるし超便利です。

 

こんな風にホームにアイコンを置いて、ポチっと押せば…(おい誰だ今壁紙ダサいって言った奴)

 

サクッと開きます!

 

お、お知らせが61件…

これも全部ログインのせいだからな!!

 

マイナビアプリは何が出来るの?

とはいえログイン出来てもWEB版のマイページと同じことが出来ないと意味がない。

実際、そこんとこどうなんよ?という人のために言っておくと、

ほぼ変わりません!

 

ざっくり出来ることをまとめておくと

  • インターンや企業情報の検索
  • 編集部からのお知らせチェック
  • 「お返事」「スカウト」などのメッセージ確認
  • 企業情報や説明会・セミナー情報を検索
  • 就活スケジュールの管理
  • 「エントリー可能な企業」「説明会予約が可能な企業」「検討リストに登録」した企業一覧を確認
  • マイナビ主催のイベント情報をチェック

といった感じで、ネットと違うのはせいぜい自己分析と就活適性検査があるかないかくらいです。

 

またアプリ限定の機能もあり、

  • 最近チェックした企業
  • 編集部からあなたにおすすめの企業

がスマホですぐ見れるようになっています。

 

WEB版とアプリ版を比較してみた

WEB版

  • 自己分析と就活適正検査がある
  • ログインが面倒

アプリ版

  • 自己分析と就活適正検査がない
  • 調べた企業の履歴が見れる
  • 企業のおすすめ機能がある
  • ログインがワンタッチで楽

 

比較してみるとアプリ版の方が良いですね。

自己分析と就活適正検査なんて最初一回だけやってしまえば、ぶっちゃけどうでもいいし。

それに他にもいろんな就活サイトに登録してますからねー。

いちいちマイナビのために時間かけるのなんてバカバカしいんですよ。

 

そう考えるとアプリの方が圧倒的にメリットが大きいですね。

 

ダウンロードはこちらからどうぞ↓

マイナビ2019 −就活/インターンシップ/企業検索アプリ−

マイナビ2019 −就活/インターンシップ/企業検索アプリ−
無料
posted with アプリーチ

お使いの端末(iPhone/Android)に合わせて、コチラのリンクからダウンロードしてください。

 

ログインが楽になってストレスフリー

まあ何よりのメリットはログインが楽になったってことですわな。

これでいちいちイライラしなくて済むし、ザ・ストレスフリー!

 

ただマイナビはメールが多すぎるんだよなぁー

もうGmailヤバいことになってるんだけど…

どうにかならんものか…

スポンサードリンク

関連記事

 - ライフ, 就職 ,



Copyright© とっとと世界、変えてみない? , 2017 All Rights Reserved.

WordPress Theme "Stinger5-Cheetah"