新潟六日町への旅14日間まとめ
新潟六日町に2週間免許合宿に行ってきました!いや~長かった!ただいま東京!
今回はその旅全体の総まとめをしていきます!
六日町での生活は?見渡す限り雪まみれのところで免許合宿をしてどうだったの?長期間の旅のホームシックは?全体を通して楽しかったの?出会いは?などなど…
ザッとまとめておきましょう。
六日町での生活
2週間とか…長すぎぃぃぃ!!!!
行って一週間目は完全なるホームシックにかかりましたw
頑張って余計なことを考えないようにブログ作業してたりしてましたね。
その時書いた記事がコチラ↓
中でもこの記事はマジでホームシック真っ最中。今思えば申し訳ない気持ちでいっぱいです。(それでも記事消さないw)
ここで14日間…
今回泊まったのは「ロッヂ ホワイトスター」さん。
ちなみに僕はここで生きてます!
ロッヂホワイトスター
〒949-6373 新潟県南魚沼市上野158
025-783-2144https://t.co/NqoTwYOJFh— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年2月5日
本当にスキー客用の宿泊施設なので僕みたいな長期宿泊にはちょっと窮屈すぎましたね~
部屋紹介はコチラの記事でやってます。
参考:ペリスコープのメリットとデメリット。画質の良いライブ配信で景色を映す
ただオーナーとスタッフの皆さんはめっちゃ優しかった!支配人が特に良い人だったな~。(女の子に対して優し過ぎたんじゃないですか!?僕らにお酒くれてもよかったんですよーー!!)
そして見渡す限り雪だらけの六日町の地。
今日の新潟 pic.twitter.com/yxTmhOc4Y7
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年2月4日
今日の新潟(また雪降った後ver.) pic.twitter.com/8fAFW8BtY0
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年2月7日
今日の新潟:最低気温-2℃、最高気温-1℃
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年2月9日
運転するのも一苦労。何がコワいって雪壁ですよ。何がキープレフトだ!左ミラー削っちまうつーの!ばーーか!!!
でもやっぱ旅はイイ!
ホームシックでとんでもない記事書いてますが、全体的に楽しかったです。いやマジで。
最短免許合宿だったのでほとんど観光なんて出来ませんでしたが、それでも楽しかった。
あ、唯一の観光した記事がコチラです↓
それにしても何が楽しかったのでしょう?なぜ楽しかったと思えるのでしょう?
結果的に卒検受かったことが良かったのか、自分が思ってたより運転が上手かったからなのか、路上教習で教官と楽しく雑談出来たことなのか、女の子といっぱい話しできたことなのか。はたまた、最後の最後の新幹線の中で友人と「何だかんだ言って…楽しかったな」って言い合えたことなのか。
理由は定かではありませんが、やっぱ旅って良いですよ。
〆は八海山
やっぱ特別本醸造 pic.twitter.com/54CgRqX0yr
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年2月14日
ありがとう六日町!ありがとう八海山!!ありがとう新潟!!!