大学生が #polca を使って高校生2人にお金を支援してみた!学生はフレンドファンディングで資金集めするといいかも

   

こんにちは。大学生ブロガーのとととです。

 

クラウドファンディングって知ってます?

ネット上で支援を募ってお金のない人でも大きな企画ができるっていうものです。

最近流行ってますよね。WBSでもよく聞きます。

 

今回そのクラウドファンディングで新しくリリースされたフレンドファンディングアプリ「polca」を使ってみました。

スポンサードリンク
 

フレンドファンディングアプリpolcaとは

polca (ポルカ)

polca (ポルカ)
開発元:CAMPFIRE, Inc.
無料
posted with アプリーチ

普通のクラウドファンディングとは違って、フレンドファンディングは知人友人から資金を募って企画を行うというもの。

それを手軽に行えるのが「polca」というアプリなのです。

 

小さなコミュニティを対象とするので、例えば飲み会参加者から参加費を集金したり、SNS上でフォロワーさんから支援を募って本を出版したりっていう限定的な使い方が出来るわけです。

 

高校生2人を支援してみたよ

とりあえず、Twitter上で#polca #polcaおじさん をつけて面白そうな人を探してみました。(おじさんじゃないけどねっ!)

しばらくして面白そうなのを見つけましたよ!

2人とも高校生ということで即決で支援しました!

スポンサードリンク
 

polcaは一口300円から

支援といってもそんな大層なものじゃありません。

polcaでは一口300円最大10万円までを募ることができます。

なので僕のような大学生でもサクッと支援出来るんです。

 

「面白い!」が原動力

「なんでそんな見ず知らずの人にお金あげなきゃいけないだ!?無駄無駄!!」

 

そう思う方もいるでしょう。

 

まあぶっちゃけ僕にとって特に利益はありません。

しいて言うならブログネタに出来ることくらいかな?(笑)

 

でもクラウドファンディングって元々そういうもの。

むしろ「面白い!」と思ったものは応援したくなるのは当然じゃないですか。

 

僕の場合、とりあえず直感的に「面白い!」と思ったものは支援することにしています。

 

中高生はpolcaをガンガン使うべし

まだまだpolcaは小規模でユーザーも少ないですが、これから拡がっていくはず

特に中高生の間で流行るかなー?って直感的に思っています。

ヤンキーがカツアゲじゃなくてpolcaでお金を集める日も近いかも?(笑)

polca (ポルカ)

polca (ポルカ)
開発元:CAMPFIRE, Inc.
無料
posted with アプリーチ

スポンサードリンク
 

関連記事

 - ライフ, 資産運用 ,



Copyright© とっとと世界、変えてみない? , 2017 All Rights Reserved.

WordPress Theme "Stinger5-Cheetah"