大学生が #polca を使って高校生2人にお金を支援してみた!学生はフレンドファンディングで資金集めするといいかも
こんにちは。大学生ブロガーのとととです。
クラウドファンディングって知ってます?
ネット上で支援を募ってお金のない人でも大きな企画ができるっていうものです。
最近流行ってますよね。WBSでもよく聞きます。
今回そのクラウドファンディングで新しくリリースされたフレンドファンディングアプリ「polca」を使ってみました。
フレンドファンディングアプリpolcaとは
普通のクラウドファンディングとは違って、フレンドファンディングは知人友人から資金を募って企画を行うというもの。
それを手軽に行えるのが「polca」というアプリなのです。
小さなコミュニティを対象とするので、例えば飲み会参加者から参加費を集金したり、SNS上でフォロワーさんから支援を募って本を出版したりっていう限定的な使い方が出来るわけです。
高校生2人を支援してみたよ
とりあえず、Twitter上で#polca #polcaおじさん をつけて面白そうな人を探してみました。(おじさんじゃないけどねっ!)
別に返礼とか気にしないのでとにかく面白ければ支援するつもり #polca #polcaおじさん
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年8月26日
しばらくして面白そうなのを見つけましたよ!
<拡散希望> です(*´◒`*)
高校生でも、ずっと憧れだった一眼レフを持ちたい!一目惚れした、オリンパスのE-PL6を持って、一人旅に出掛けたい! #polca #polcaおじさん #polcaお兄さん https://t.co/Sa7tjC3pN0— 五十嵐 優奈@polca (@s2k589) 2017年8月16日
【拡散希望】
高校で写真部に入ってから本格的に写真をはじめて、写真の虜になり、フィルム写真の温かみに憧れてます購入後もフィルムや現像にお金がかかるフィルムカメラを購入する勇気を私にください!!#polca #polcaおじさんhttps://t.co/323l3N3jUf
— ゆい@polca (@yuischallenge) 2017年8月27日
2人とも高校生ということで即決で支援しました!
polcaは一口300円から
支援といってもそんな大層なものじゃありません。
polcaでは一口300円で最大10万円までを募ることができます。
なので僕のような大学生でもサクッと支援出来るんです。
1口300円で10人支援しても3000円とか逆にコスパ良くてびっくり
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年8月18日
「面白い!」が原動力
「なんでそんな見ず知らずの人にお金あげなきゃいけないだ!?無駄無駄!!」
そう思う方もいるでしょう。
まあぶっちゃけ僕にとって特に利益はありません。
しいて言うならブログネタに出来ることくらいかな?(笑)
でもクラウドファンディングって元々そういうもの。
むしろ「面白い!」と思ったものは応援したくなるのは当然じゃないですか。
「面白そう」が原動力。
銀行で寝てるお金はどんどん他に回す
— ととと@大学生ブロガー (@tototosaaaan) 2017年8月26日
僕の場合、とりあえず直感的に「面白い!」と思ったものは支援することにしています。
中高生はpolcaをガンガン使うべし
まだまだpolcaは小規模でユーザーも少ないですが、これから拡がっていくはず。
特に中高生の間で流行るかなー?って直感的に思っています。
ヤンキーがカツアゲじゃなくてpolcaでお金を集める日も近いかも?(笑)