iPhone買う前にチェックして欲しいことを3つにまとめてみた

      2016/11/26

9v9a3343_tp_v

このご時世スマホを持ってるのが当たり前。

電車に乗ってる人を見ればみんなスマホを取り出していますね。

そんな中、最近発売されたiPhone7、これから買う人もいるのではないかと思います。

でもその購入、ちょっと待って!

今回はiPhoneを買う前に必ずチェックしてほしいポイントを3つにまとめました。

 

1.カッコイイから買うつもり?

iphonepocket9v9a2252_1_tp_v

iPhoneを買う人に理由を聞くと「カッコイイから」という人がいます。

でも本当にそんな薄っぺらい理由でいいんですか?

メタリックなボディはすぐに傷がついて”携帯”するには不向きです。

画面のガラスだって割れやすい。

「じゃあ、カバー買って保護フィルム買えばいいでしょ!」

と思うかもしれませんが、それならiPhoneじゃなくてもいいのでは?

見た目変えたらせっかくの「カッコイイ」が台無しですよ。

 

2.機能がいいから買うつもり?

iphone7katate_tp_v

「やっぱiPhoneは機能良いね。もうこれしか使えないよ!」

なーんていう有名人に騙されてませんか?

確かに機能は良いです。そこは認めます。(Object-Cとjavaだからそりゃね)

でもね?その機能必要ですか?

一般人が使う分にはネットサーフィンがそこそこ快適で、ある程度の容量があれば十分なんです。

高機能なカメラ、指紋認証、ハイクオリティなディスプレイ…そんなの使います?

YouTuberだとか記事ライターだとかがおススメするのは自分たちが仕事でよくその機能を使うからです。

ブログやホームページをやってなければ買う意味なんてほぼ無いに等しい。

 

3.高いのに買うの?

ppc_1manensatu4mai_tp_v

iPhoneは機種代金を含めて、毎月約1万円が常識です。

スマホ一台で1万円って高すぎませんか?

家族全員iPhoneを持ってるとしたら毎月3~4万が消えていきます。

特に大手キャリア(ソフトバンク・au・docomo)で買ってる人は損してると思いますよ。

だってそもそもiPhoneはキャリアで買うようなものではないんですから。

simフリーを利用して、格安simを使わないと無駄遣いになってしまいます。

 

まとめ

  • オシャレで買うならやめておけ
  • 良い機能を眠らせるくらいならいらない
  • simを利用しないとキャリアのカモになる

 

仕事でどうしてもとか、simを使うというなら買ってもいいと思いますが、オシャレは絶対やめた方がいいです

ファッションスマホに高いお金払って、先のことを考えない人はダサいですから。




関連記事

 - オピニオン, 工学部視点 , ,



Copyright© とっとと世界、変えてみない? , 2016 All Rights Reserved.

WordPress Theme "Stinger5-Cheetah"