理系大生のモバイルバッテリーはAnkerPowerCore10000で決まり!その理由と特徴・買った感想を分かりやすく紹介!
こんにちは!大学生ブロガーのとととです!
「理系大生になったからモバイルバッテリーが欲しい!」
そう思う人、多いですよね。
今回はそんな理系大生にピッタリなモバイルバッテリーAnkerPowerCore10000を詳しく紹介していきましょう!
目次
パソコンを持っているなら絶対AnkerPowerCore10000!!!
理系なら必ずパソコンを買わされますよね。生協なり、自分で買うなり。(たまに自作のデスクトップでいいやって言う人もいるけど)
僕も大学に入って新しくパソコンを買いました。
そんな理系大生がモバイルバッテリーを買うにあたって重要なのが、
パソコン経由で充電できること
ではないでしょうか?
例えば授業の間、暇でYouTubeを見ている間、パソコンつけっぱなしで寝てしまっている間などパソコンの電源がONになっている時、モバイルバッテリーに充電出来ればいざコンセントが無い環境になっても安心です。
モバイルバッテリーAnkerPowerCore10000はパソコン経由で充電することが出来、サイズがコンパクト&見た目が良いので理系大生のネットライフを快適にサポートしてくれます。
自分でも実際に買ってめちゃくちゃ便利なので、僕は「理系大生になったらとりあえずモバイルバッテリーはAnkerPowerCore10000を買っておけ!」と激押ししています!!!
AnkerPowerCore10000の特徴まとめ
Amazon2017年上半期のバッテリー・充電器カテゴリで1位を獲得するくらいAnkerPowerCore10000は人気のある製品です。
数あるモバイルバッテリーの中で1位ですからね。そのクオリティの高さは証明されています。
以下ではAnkerPowerCore10000の特徴を分かりやすくまとめておきました。購入を検討している方はぜひ参考にしてくださいね!
コンパクト!軽い!大容量!
まず実際に買ってみて思ったのですが、
予想以上にコンパクト
なんですよ。
メーカーの説明ではクレジットカードと同じくらいコンパクトって言われてるんですが、体感的にもっと小さく感じます。
10000mAh以上のモバイルバッテリーの中では最軽量&最少サイズというのも頷けます。
そして、めちゃくちゃ軽い!
僕はいつもカバンの小さいポケットに放り込んでおくんですが、全然重さを感じないし、そもそも入ってるかどうかすら忘れるレベルで軽いんですよ。(むしろパソコン重すぎ問題を提唱したい)
一方、軽くてコンパクトなのに大容量の10000mAhというのに驚きです!
ぶっちゃけ1回充電しただけじゃほとんど無くならないし、メーカーの説明では「スマホ4回分充電出来る」とか言ってるけど普通に5、6回は余裕です。
またスタンバイ状態でも放電を全くしないので、充電したら充電した分だけスマホやタブレット端末を充電することが出来ます。
充電速度が速い!持ち運びに最適!見た目がカッコイイ!
AnkerPowerCore10000はとにかく充電が速いんですよね。
僕、1回旅先(北海道)でライブ配信しててスマホの充電が切れちゃってカバンに入れながらAnkerPowerCore10000で充電してたんですが、ものの15分もしないうちに90%くらいまで充電出来てて「いや、いくらなんでも速すぎ!」とツッコミをした覚えがあります。
さらに、そんな風に持ち運びながら充電も出来るほどに頑丈なのにも驚きでした。
安いモバイルバッテリーだと設計をしっかりしてなかったりするので爆発したり、放電が激しかったりしますからね。
その点、Anker製品は全般的に設計がしっかりしてるので安心です。
そしてやっぱり見た目が良い!
可愛いは正義ってわけではないですけど、カッコイイは正義ですよ!!!
この飾り気の無さと「Anker」の文字!丸みを帯びたデザインも手にフィットして最高です!
大学生+Anker製品=カッコイイっていう方程式が成り立っても良いんじゃないの?ってくらい理系大生の中では評価が高いのでモバイルバッテリーで迷ったらこれですよ!
AnkerPowerCore10000は絶対買って損しない!
最後に言っておきたいのがこれ。
モバイルバッテリーって種類が豊富で高い物から安い物まで色々あるんですよね。
売ってるところも様々で、下手すればコンビニでも売ってたりします。
でもそういうところのモバイルバッテリーって設計がテキトーですぐ放電しちゃって充電が無くなったり、安全じゃなかったりします。
理系大生みたいにモバイルバッテリーを頻繁に使う人にはそういうのはマジでやめた方がいい。
AnkerPowerCore10000だったら絶対買って損しませんから!
下記のリンクからAmazonと楽天のページに飛ぶことができます。たまにセールもやっているので気になった人は詳細を確認してみてくださいね。
パソコンを買ってない文系大生はコンセントから直接充電できるAnkerPowerCoreFusion5000がおすすめ
「パソコンなんて持ってない!」
という文系大生の方はコンセントから直接充電できるAnkerPowerCoreFusion5000がおすすめです!
容量は少し落ちてしまいますが、外出先でスマホを2回もフル充電出来るのでめちゃくちゃ便利ですよ!
僕がAnkerPowerCore10000を買った時の開封の儀をしている記事は下記のリンクから読むことが出来ます!そちらもどうぞ!
⇒【レビュー】AnkerPowerCore10000は工学部男子もおすすめのモバイルバッテリー!モバブで迷ったらとりあえずこれ!