就活が面倒くさすぎる。説明会、面接、ES、履歴書、全部すっ飛ばして内定を貰う方法
『説明会、面接、ES、履歴書…色々多すぎなんだよ!!!』
いよいよ就活がスタートしますね。
大学3年の僕もなんとなく「こうなりたい」という願望がありつつ、まだ右も左もわからずに右往左往するばかり。
ぶっちゃけ説明会とか行ってもフワッとした内容しかわからないし、結局深く知りたいなら実際にインターンに参加しろと言われてこれまた右往左往…
確かに色々体験してみろっ!っていうのは分かるんですけど、時間は有限ですし体力的にも疲れてしまいます。
「もう就活面倒すぎ…」
この記事を読んでる方の中にも僕と同じような状況の方が多いはず。
そこで今回はそんな面倒な就活をパパっと終わらせられるかもしれない方法を教えようと思います。
就活はマジで面倒…。みんな同じこと思ってるのかぁ~
就活面倒だな(白目)
— ゆうか (@nicoyuuka0188) 2017年6月22日
就活面倒だな
— かくさん (@Kakusan_koma) 2017年6月21日
あーもう就活面倒()
— でんたく@無職生活2か月目 (@kanna_TENKATSU) 2017年6月21日
いやぁ…結局は自分がやりたいことだったからねw
とりあえずいつかは自立したいっすね🙌
でも就活って面倒なイメージw特に県外とかなると大変だなぁって友達の話聞いて思ったわ……
遊ぶためにあるから!!!!— くり (@frok_0302) 2017年6月21日
就活の一番何が面倒って自己PR
— そおま・ピーリス (@somA02) 2017年6月20日
ま、確かにまた就職活動は面倒だけど、仕方ないと思ってるし
— 壱ハジメ👑ただいまCOMプレイ中👑 (@One24Just) 2017年6月20日
ESほんと面倒ですよね。自分が就活してたときもESが苦でした😓
— ゆうちゃん@神戸須磨白獅子會 (@Sumaura_Lions) 2017年6月19日
学校も就活も面倒だし戦争にならねぇかな
— NEGROの抜け殻 (@nukegaranegro) 2017年6月19日
頭こんがらがってきた……就活生ってこんな面倒なことを続けてるのか……尊敬する……
— ぅʓぅʓ (@pomme_c5) 2017年6月18日
ツイッターで「就活 面倒」と調べるだけで色々な人が見つかります(笑)
ただ単に面倒な人、卒論と同時進行だから面倒という人などなど。
ざっと見た感じ、特に「自己PRやESが面倒」という声が多かったような気がします。
やっぱり『就活は面倒』と思っている人はたくさんいるようです。
皆同じなのかぁ~。
もしかしたら簡単に終わるかも…?スカウト型就活サイトを利用しよう
さて、そんな面倒くさがりな就活生に朗報です!
最近、巷でスカウト型就活サイトなるものが流行っているよう…
スカウト型就活サイトで今、一番熱いのがビズリーチが運営するニクリーチというサイト。
プロフィールを入力するだけで企業からお声がかかるという画期的なシステム。
面倒なESやら説明会やらを全部すっ飛ばして、直接企業の人と会って話せてしかも焼肉まで奢ってくれるそう…
噂では「寿司」も奢ってくれるそうな(笑)
当然、面倒くさがりな僕はニクリーチに登録しましたよ!意外と登録作業も簡単で基本放置でOK
参考:2019年卒予定の理系大学生が就活サイト「ニクリーチ」に登録してみたよ!就職を上手くいくには肉を食え!
他にもスカウト型就活サイトには最大手のキミスカやMeetsCompanyなんかもありますが、登録してみた感じいまいちパッとしません。
あまり多く登録しすぎてもアカウント管理が面倒になるだけですし、個人的にニクリーチだけとりあえず登録しておくことをおすすめします。