【白猫】久々に復帰してみたら色々変わっていたので古参が知らない昔とのシステム変更点をまとめておく。
こんにちは。大学生ブロガーのとととです。
僕、昔からゲーム大好きなんですよ。
ハードはもちろん。携帯ゲームからソシャゲまで「何でも来い!」って感じ。
特に中学・高校はゲームばっかやってましたね(ハマりすぎて廃人化したことも…w)
しかし大学生になってからというもの「ソシャゲって時間の無駄じゃね?」と思い、ゲームそのものからしばらく離れていました。
だってそんなことしてるより、ブログ書いた方が有意義だしね(お金も入るし…)
目次
- 1 久々に白猫プロジェクトを起動
- 2 白猫は3周年を迎えるんだってさ
- 3 古参が知らないシステム変更点1.主人公がやたら強くなった(アイリスも)
- 4 古参が知らないシステム変更点2.ぷにコン2秒押し込みでスキルが変わる!
- 5 古参が知らないシステム変更点3.4人協力がリニューアル!墓標が無くなってるんだが!?
- 6 古参が知らないシステム変更点4.ストーリーが追加!とりあえず第一章が終わった感じかな?
- 7 古参が知らないシステム変更点5.タウンにコレクションルームが登場!邪魔だった像やデコレーションを収納できます!
- 8 古参が知らないシステム変更点6.武器合成が出来るように!
- 9 というわけで白猫、引退します。
- 10 これから復帰しても大丈夫?
久々に白猫プロジェクトを起動
とはいえ、たまに「あのゲームどうなったかな~?」となるものなんです。
望郷?回顧?原点回帰?先祖返り?(←違う)
皆さんもありません?マリオとか久々にやってみると案外難しくて「くっそ」ってなる感じw
あれを味わいたくて僕も昔頑張ったタイトルを起動させるんですよね~
というわけで、今回はコロプラの「白猫プロジェクト」を起動させました。
スマホ/タブレット対応のいわゆる「ソシャゲ」です。
育成システムがFF10(ファイナルファンタジー)に似ていて、ストーリーが良く、スタミナが無いので暇つぶしにチマチマ遊ぶには丁度いいタイトルだった記憶があります。
白猫は3周年を迎えるんだってさ
「なんでこのタイミングで?」
と思う方もいるので一応。
この度、白猫プロジェクトは3周年を迎えるそう。
それを記念して「ゼロ・クロニクル」と題して本編に関わる重要なストーリーを公開しています。
YouTubeにPVが上がっているので載せておきます。
まあぶっちゃけ初めて見る人にとっては「なんのこっちゃ?」って感じのことなんですが、復帰組からすると
「やっべぇマジで!?やっべぇやっべ!!!」(←語彙不足)
のイベントです。僕的には結構ワクテカ☆
というわけで!はい!告知終わり!仕事終わり!
ここからは本題の『古参が知らない昔とのシステム変更点』を挙げていきましょう~
古参が知らないシステム変更点1.主人公がやたら強くなった(アイリスも)
僕が白猫を引退する前、主人公とヒロインのアイリスって超弱かったんですよw
雑魚も雑魚。第一線でなんて滅多に使わなかったんですよね~
それが今じゃこんなステータスに。なんじゃこりゃw
見た目も変わっちゃってあらまあ…
アイリスなんて画素が違うんじゃないかと思うくらい変わってますねぇ…
ちなみにゼロ・クロニクルのイベントではこれとは別キャラとして主人公とアイリスがガチャで排出されるようになっています。
上手いなコロプラ。アイリスを餌に使いおって
古参が知らないシステム変更点2.ぷにコン2秒押し込みでスキルが変わる!
スペックの足りない端末でプレイすると張り付くと言われる「ぷにコン」
そのぷにコン操作に新しい要素が追加されていました。
こんな風に2秒程度押し込んでみると、スキルが変化します。
今のところ一部のキャラクターにしか搭載されてないみたいですが、上で紹介した主人公とアイリスに搭載されているので
「使ってみたい!」
という方はぜひ主人公かアイリスを育成してみましょう。
ちなみにちょっとしたワザップですが、ぷにコンが張り付いた場合、画面を2本の指でタップすると解除されます。
意外と知らない人が多いみたいなので参考までに。
古参が知らないシステム変更点3.4人協力がリニューアル!墓標が無くなってるんだが!?
白猫の4人協力というと古参プレーヤーだったらまず間違いなく「墓標」って思い浮かびますよねw
それがなんとリニューアルされていました…(難易度9が無い…)
また以前は同時期に3つ程度しか協力イベントってやってなかったのに、
今は同時期に5~6つほど開催されていて…
「多すぎめんどくせぇ」って思いました(←おい)
古参が知らないシステム変更点4.ストーリーが追加!とりあえず第一章が終わった感じかな?
白猫といえば練りに練られたそのストーリー。
僕的にたぶんソシャゲ界でNo.1のシリアスストーリーだと思ってますw
(「ぐしゃっ」っていう音がエグい)
そんなストーリーは現在11島まで。僕が辞めたときは9島までだったからなぁ…
一旦、ハマるとどんどん読みたくなる内容なので下手なソシャゲより全然面白いんですよね~
中毒性があるというか…きっと画面からハッピーターンの粉が出ているんでしょうね←
いや~最近のスマホはすごいな~
古参が知らないシステム変更点5.タウンにコレクションルームが登場!邪魔だった像やデコレーションを収納できます!
タウンというのは白猫における「箱庭」のことなんですが、ハッキリ言っちゃうとシムシティのパクリです。
建物立てて、それが環境に影響する…的な。
で、今までそのタウンにキャラ像というのがあったんですが、これが一マス扱いで超邪魔だったんですよ。
もう建物の裏とかに置いちゃうとタップ出来なかったり、移動させようにも一マスって他にないから移動できないみたいな…(あと変なバグがあったり)
そんなキャラ像ですが、今はコレクションルームという建物が登場し、その中に格納できるようになっています。
ちなみにここに置いても効果は適用されるので、今まで倉庫番してたキャラ像を全部ここに格納しました。
ただすでに設置してしまった像をどうするか…
一個一個回収するの面倒なんですよねぇ。どうにかならんものか。
古参が知らないシステム変更点6.武器合成が出来るように!
この機能…ぶっちゃけて言うとまだ僕ですら把握出来てませんw
いらない武器を一つの武器に合成できて、スロットを開放できる…らしいです。
とりあえず何か強くなるってことでいいのかな?
スキルチェンジにはゴールドがかかるので今まで使い道のなかったゴールドを使える場ができた感じ。
うん、まあ、やりこみ要素だなこりゃ。
というわけで白猫、引退します。
さて、もうここまで大体わかったと思いますが、
白猫プロジェクト面白いな?
ってことを言いたかったわけですん
まあ今回紹介した変更点はごく一部で本当はもっといっぱいあるんですけどね
タウンのコイン回収が楽になったとか、呪いイベントが固定になったとか、属性ステータスが追加されたとか、ミュージックが自由に変更できるとか、やたらいっぱいガチャが引けるとか…etc.
面白要素が多すぎるんですよw
やるな?コロプラ
というわけで、僕は白猫を引退します!
え?「なぜか?」って?
だって面白すぎるんですもん。廃人になっちゃうじゃないですかw
決めてるんですよね。こういうゲームに出会ったらさっさと手を引くって。
己をコントロールするというべきかなんと言うか…
こういうのって大事ですよ。
これから復帰しても大丈夫?
とはいえ、
「夏で暇になったからこれから復帰するんだけど…」
という人がいるかもしれないので一言残しておくと、
全然大丈夫です。
ってか、ぶっちゃけ復帰組のほうがハマるんじゃないかな?ってくらい面白くなってるんで、ぜひもう一回初めてみてくださいw
夏の熱い日に家のクーラーの下でポチポチやるには丁度いい具合になってるはず。
今ならカムバックキャンペーンで復帰してる人も多いのでそれとなーく戻れますよ~